ニュース&ブログNews&Blog

今日の外気は14.4度。会社内の室温は21.5度です。

M・ZEC homeの事務所は、第3種換気なので、冬の時期はこちらの蓄熱暖房機を使用しています。

(住宅は第1種換気を採用した家づくりをしています。)

100平米ほどある事務所スペースですが、写真の蓄熱暖房機2機だけで、寒さ知らず。

夏の間は、家庭用のエアコン1機だけで、不快なく過ごすことができます。

 

これも外断熱工法と、共に気密性が高いから!

 

空気も汚さず乾燥もしにくい蓄熱暖房機やオイルヒーターは魅力的ですが、実際家庭で使っているけど、電気代の割に暖かくない!

という声を聴くことがあります。

 

これは暖房器具の性能ではなく、家の気密性の問題です。

蓄熱暖房機は、部屋全体を温めるので気密性が低い家では、隙間風などで効果が半減してしまうことが理由です。

外断熱工法に興味がある!

とにかく家が寒い!暖房を使っても温まらない!そんな点でお悩みの方はぜひM・ZEC homeにご相談ください。

 

 

今日のブログを担当します、M・ZEC homeのナカシマです。

 

数日前になりますが、歌舞伎役者の片岡愛之助さんのブログで中津の銘菓の一つビスマンと共に、ブログが書かれていました。

お正月にNHKで放送予定の時代劇で、片岡愛之助さんが「前野良沢」を演じられるそうです。

新年早々、中津市を舞台とした時代劇が放送されることは、市民としてとても嬉しいですね!

私が小学生の頃は、歴史の偉人を学ぶウォークラリーが授業の一環として行われていました。

 

大河ドラマでもテーマとなった黒田官兵衛、福沢諭吉、前野良沢、などなど歴史的にみても、とても面白い町だな~と感じています。

 

私自身、大学時代~約10年ほど中津市を離れた場所で生活しましたが、外からみた中津は、他の町に負けないくらい魅力的だな~っと大人になった今の方が強く感じます。

 

12月24日(日)は構造見学会を実施します!
※詳細はこちら

 

※工程の変更により、24日の構造見学会は変更となりました。※

完成見学会の時には見ることができない、家の基礎部分の見学会です!
耐震工法、家の基礎など、家の構造を隅々までご覧いただけます。

住み心地のいい家は基礎が大切!ぜひご自身の目で確かめてみてください。

※工程の変更により、24日の構造見学会は変更となりました。※

 

日  時 2017年12月24日(日)10:00~17:00
場  所 中津市牛神(詳細な場所はご予約時にお伝えします)
予約方法

[電 話] 0979-24-8811

[メール]こちらのフォームから